二歳差育児クロオ


「何を残せるか」を考えながら楽しむ、子供たちとの暮らし

ただの自己満足? ぼくが毎月アクセス数や収益を記事にする5つの理由

   

 タグ : ,

実績を毎月報告する理由

このブログでは、毎月 PV数や収益を報告する記事 を書いています。

別に誇るようなアクセス数があるわけでも、驚くほどの収益があるわけでもありません。
しかも、子育てについてのブログを標榜している のに、なぜ子育てに関係のないアクセス数の記事などを晒すのでしょうか。

ただの自己満足でしょうか?

…ぼくが運営実績を公開するのには、5つの理由 があるのです。

スポンサーリンク

運営実績を公開する5つの理由

「ブログの運営実績」のようなアクセス数・収益に関する記事は、ブロガーやこれからブログを始めたい人に読まれる記事です。

読者層のためか広告のクリック率は低く、しかも記事の内容は単純であるため 一見すると価値の低いコンテンツ にも思えます。

それでも記事にして毎月公開するのは、
以下のような5つの理由で 記事に価値があり、自分と誰かの役に立つ と信じているからです。

ブログの成長が実感できる

毎月、記事の中で 投稿のペース・アクセス数・収益 を分析しています。

どれだけの記事を書き、どのくらい読まれて、収益がいくら上がったのかを毎月知ることは、ブログの成長を実感 できる貴重な機会です。

本当なら、この分析は自分で勝手に把握して、記事にする必要などありません。

でも、こういった記事の積み重ねは
記録しておくことで後から振り返りやすく、成長過程が目に見える形で残る のです。

検索ニーズ・人気記事から対策ができる

ブログの現状を知り、次月の対策を立てるために重要なのは、どんな検索流入が多いか・どんな記事が人気か といったアクセスの傾向を把握することです。

検索ニーズ・人気記事が分かれば、
今後 どんな記事を増やせば効果的か、などの対策が立てやすくなります。

これももちろん、記事にする必要はありません。

でも、「どんな記事が人気か」を公開することは、
読者に 記事作成のヒントを提供できたり、単純にページビューを増やせる メリットもあるのです。

モチベーションを維持できる

アクセス数や収益、人気記事の分析ができると、ブログ運営のモチベーションが上がります。

物事を継続するには、やはり努力が欠かせません。
ブログを永く継続するためには、努力の源となるモチベーション が必要です。

「もっとアクセスを増やそう」「収益を上げよう」
正直なところ、そんな 下品なくらいの欲求こそが、継続のための力になっている のです。

必要とする人に情報提供できる

医薬の世界に DDS(ドラッグ・デリバリー・システム)という用語があります。

患者に投与した薬を、
必要な場所に・必要な量を・必要なときに
届くようにコントロールする仕組みです。

飛躍した話ですが、ぼくは 検索エンジンの行きつくところはDDSである と予想しています。

Web上の記事を
必要とする人に、必要なコンテンツを、必要としている時に 届けようという理念は、Googleが示すSEOの指針にも見え隠れしています。

質の高いコンテンツを提供しよう | 検索エンジン最適化スターターガイド [PDF]

 
実際のところ検索流入は、既に記事のタイトル・内容によって「必要とする人に、必要なコンテンツを、必要としている時に」届くようになっています。

そう考えた場合、ブログのテーマが育児かどうかはあまり関係のないこと。
必要な情報かどうかは、仲介する検索エンジンと読者本人が決めるのです。

ページビューを稼げる

自分が運営してきたブログの分析記事は、最低限の労力で創れる「まとめ記事」とも言えます。

誰よりもよく知っている自分のブログですから、オリジナリティは抜群。
運営の試行錯誤と実績を上手くまとめれば、その記事は 読者の参考になる価値のあるコンテンツ となります。

ブロガーやブログを始めたい人からの需要があり、比較的楽に記事を書ける運営実績は、

効率よくページビューを稼げる記事

でもあるのです。

これは、ブログ運営のモチベーション維持にも大きく影響します。

 

まとめ

ということで、毎月わざわざ運営実績を記事にしている理由を考えてみました。

結局のところ、自己満足のため が大きなウェイトを占めている気がしますが、自分もブログを始める前に同じような「運営実績」を励みにしてブログを開始した経緯があります。

少しでも 必要としている人の力になれたら嬉しい という思いがあるので、これからも運営実績を書き続けるでしょう。

 カテゴリ - ブログ運営

この記事がお役に立てたら、是非シェアをお願いします^^

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
feedlyで更新をチェックしてね!

  こんな関連記事もあったよ

2015/04/07 雑記「記事が役に立つか否か」

ブログのPV増を考えた時、 「その記事が役に立つか否か」 は非常に重要だと感じたので日記に残します。...

2015/02/18 雑記「日々是好日」

昨日で、ブログ開始から3か月を経過したわけですが、この期に 完全な日記っぽいもの を始めることにしま...

2015/03/07 雑記「編集者のこだわり」

同僚というか、会社の先輩に当たる人に、永年、書籍の編集をされている人がいます。 昨日、これからのWE...

2015/03/11 雑記「巧遅か、拙速か」

仕事で、「巧遅か、拙速か」を迫られる状況になっています。 先日記事を書いたスマホ対応のお話です。 h...

2015/04/21 雑記「モバイルゲドン」

さて本日は モバイルゲドン 当日。 モバイルでの閲覧に最適化されていないサイトは、モバイルで検索した...

これが画像のSEO! アイキャッチや記事内の画像には、適切なALT属性を設定しよう

記事を彩り、人の目をキャッチするブログの画像。 記事内の画像やアイキャッチ画像に、適切なALT属性...

4月21日のGoogleアルゴリズム変更に備えて「モバイルフレンドリーテスト」を実施しよう

つい先日、Googleが 「スマホ対応サイトを検索順位で優先するよ!」 と発表しました。 検索結果...

12年間のWEB制作で、本当に憂鬱だった5つのSEO相談事例

仕事でWEBサイトの制作を始めて12年。 ある業界向けのサイト制作・更新代行を請け負っているのです...


お気軽にコメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 ※情報商材の紹介・被リンク獲得目的のコメントは承認いたしません