二歳差育児クロオ


「何を残せるか」を考えながら楽しむ、子供たちとの暮らし

2015/02/27 雑記「泣く子は育つ」

      最終更新日 2015/04/20

 タグ : , , ,

次男(ふー)は本当によく泣きます。

長男(せー)の面倒を看てから、と順番を待たされているので、主張したいことが多いのでしょう。

大きな声でよく泣くのです。

夜は比較的よく眠る方ですが、それでもたまに目がパッチリになっていて、誰にも構ってもらえず大声で泣き喚くこともあります。

泣かれると長男が起きてしまいカオスになるので、何とか次男を大人しく寝かしたいのですが、なかなか眠らず…。

ぼくも妻も寝不足になるし、そうなると昼間は眠くて充分に遊んであげられず、イライラしやすくもなるという悪循環。

アンガーマネジメント をしようにも、基本となる生活リズムがなかなか整えられないのです。

「二歳差育児は楽」だなんて言った人は誰なんでしょうね。

まあ、一人目で馴れていることもあって、一概に大変なだけとも言えませんが。。。

そうは言っても、諺のように 健やかに育つことを願っている ので、大変でも我慢できますけどね。

慈母敗子

ところで、子供の成長に関する四字熟語を探していると、「慈母敗子」という言葉を見つけました。

慈母敗子(じぼはいし)

教育は時には厳しさが必要であることのたとえ。
母親が慈愛にあふれて甘すぎると、かえって放蕩ほうとうな子ができる意から。

▽「慈母」は慈愛に満ちた母で、ここでは度を過ぎて甘い母のこと。「敗子」は家をやぶる子の意で、放蕩な子のこと。「慈母に敗子し有り」の略。
goo辞書 より

甘やかし過ぎは駄目、という戒めの言葉ですが、うちの場合はこの心配はないように思います。

妻は既に、長男にも次男にも甘やかすことなく接しています。
追われる家事と育児で余裕がないこともあって、手取り足取り甘やかすようなことができないのです。

むしろ心配すべきは、慈敗子 とでも言うべき状況かもしれません。

自分がおもちゃ好きなので、すぐにオモチャを買ってしまうこととか…。
子供の方は、オモチャが欲しいくてグズるなんてことは一度もないのに。

 カテゴリ - 雑記帳(あさブログ)

この記事がお役に立てたら、是非シェアをお願いします^^

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
feedlyで更新をチェックしてね!

  こんな関連記事もあったよ

2015/04/06 雑記「抱っこ紐・おんぶ紐」

街を歩くと、パパが抱っこ紐で赤ちゃんを抱いている姿をよく見ます。 ぼくも同じように抱っこ紐を使ってい...

2015/04/20 雑記「母乳神話」

我が家は 完全ミルク育児 です。 もちろん、生まれたばかりの1・2か月は、免疫のことを考えて可能な限...

2015/03/15 雑記「忍之一字」

二歳差育児に限った話ではありませんが、育児は忍耐を要するもの。 昨日は、辛そうな妻を見ていて 家事の...

2015/02/22 雑記「一と言うたら二と悟れ」

ぼくは「察し」が致命的に悪いようです。 頭が働いていないというか、あまり考えずに過ごしているというか...

怒りっぽい赤ちゃんに成長した、3か月次男の日常

3か月を過ぎた次男(ふー)は、今のところ元気に成長しているものの、欲求を激しく主張する ようになっ...

2015/02/23 雑記「子育てに車は必要か」

うちには乗用車がありません。 ついでにテレビもありません。 東京で15年生活していますが、特に不自由...

「上の子を可愛がってね」隣人からの思いがけない二歳差育児アドバイス

こんばんわ、クロオ です。 今夜は星が綺麗ですね。。。南の空にオリオン座が見えます。 さて昨日、良...

泣き止まない、グズってうるさい、眠らない…これは3か月コリックかもしれない

昨日は、夕方までは何事もなかったのだけれど、夜が本当に辛かったです。 2か月の次男(ふー)が、20...


お気軽にコメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 ※情報商材の紹介・被リンク獲得目的のコメントは承認いたしません