2015/09/07 雑記「難民」
 
                
                 
                  
                 
 タグ : 日記
          
数日前、シリア難民である3歳の子が海岸に打ち上げられた、というニュースを目にしました。
ニュースタイトルを一瞥しただけなので、
「少し心が痛むな」
と思った程度だったこのニュース。
今日になって、何のきっかけか3歳だったアイラン・クルディ君が発見されたときの 力なく横たわる写真を見てしまった のです…。
そして、アイラン・クルディ君を発見した警官のこの記事。
涙腺崩壊とか、そんな単純なものでなく
この警官が言うように「心が打ちのめされた」気分です。
3歳と1歳の父親として
おいそれと、難民や移民受け入れの是非に意見を言おうとは思いません。
でも、この写真が世界中を揺るがしたように、たった3歳のアイラン・クルディ君の写真は 子を持つ親にとって大きな衝撃 でした。
2歳から3歳児の独特のフォルム、というのでしょうか。
アイラン・クルディ君の体型は、長男(せー)の寝姿に良く似ている気がします。
少し大きめの服と柔らかそうな腕や脚を見るにつけ、横たわる子が事切れている事態など 想像を超える絶望 しか感じられません。
子供たちが悲劇に遭うことだけは、絶対になくなって欲しい。
理屈ではなく、心からそう思うのです。
この記事がお役に立てたら、是非シェアをお願いします^^
こんな関連記事もあったよ
- 
	 
- 
	2015/09/24 雑記「シルバーウィーク」土日を入れて5連休となった今年の シルバーウィーク。 連休が明け、学校や仕事が始まったことで、巷は阿... 
- 
	 
- 
	2015/09/10 雑記「鬼怒川氾濫」ぼくの故郷、茨城県西部には「鬼怒川」が流れていて、台風の季節には時折氾濫を起こしてきました。 その名... 
- 
	 
- 
	2015/11/09 雑記「傘デビュー」抱っこ魔 として名を馳せてきた長男(せー)は、雨の日も当然のように抱っこを求めてきます。 傘を差しな... 
- 
	 
- 
	2015/07/22 雑記「見る人は見ている」ぼくはWEBディレクターです。 小さな出版社でお客様のサイトを提案したり、 コーディングしたり、Wo... 
- 
	 
- 
	2015/03/07 雑記「編集者のこだわり」同僚というか、会社の先輩に当たる人に、永年、書籍の編集をされている人がいます。 昨日、これからのWE... 
- 
	 
- 
	2015/10/07 雑記「朝型生活」肌寒く、薄明るい中で起床した秋の朝。 今までは、6時くらいに起きて7時に家を出ていました。 でも、こ... 
- 
	 
- 
	2015/09/16 雑記「幸福の選択」子供の頃に見た忘れられないドラマに『幸福の選択』という作品があります。 「世にも奇妙な物語」の中の作... 
- 
	 
- 
	2015/04/17 雑記「人気の授乳室」新宿伊勢丹の本館6階は、キッズ・ベビー向けのグッズ売り場として今年3月にリニューアル。 リニューアル... 
 
        