2015/04/17 雑記「人気の授乳室」
最終更新日 2015/05/01
新宿伊勢丹の本館6階は、キッズ・ベビー向けのグッズ売り場として今年3月にリニューアル。
リニューアル前の雑然とした感じからは もの凄い変貌ぶりです。
…昨日初めて訪れて度肝を抜かれたのでした。
フロアの様子は公式ブログで確かめて見てください。
(撮影禁止らしいので)
そんな、素敵なフロアを横目に、昨日はベビー休憩室に走りました。
なんたって、自宅から オムツを持ってくるのを忘れてしまい、デパートの休憩室を片っ端から巡って、オムツを入手するつもりで先ずは伊勢丹に来たのです。
オムツ自動販売機
さて、平日の昼にもかかわらず 授乳室は大人気でした。
文字通り行列状態。
キレイめなママさんたちが行列を成して、オムツ替えスペース・食事スペースが空くのを待っている状態です。
中をチラッと覗くと「オムツ自販機」を発見!
100円でテープ式のオムツ(Lサイズ・Sサイズ)が買えたので、本当に助かりました。
行列に並んでオムツ替えだけ済ませたのですが、ここの授乳室は綺麗だしなかなか充実しています。
オムツ替えスペースは足りない と感じますが、新宿東口や新宿三丁目付近を利用するなら、この場所は重宝すると思われます。
どのくらい充実しているかは、詳しくブログに書いている方が居られますので参照あれ。
http://stein.hatenablog.com/entry/2015/02/04/002341
実はこの後 京王百貨店 に遊びに行って、ベビー休憩室も見て来ました。
言いにくいのですが、伊勢丹とは雲泥の差 です。
女性なら間違いなく伊勢丹を選ぶ気がします。
でも、そのせいで大混雑なわけで、イクメンには京王百貨店の方が使いやすかったりするんですよね。
この記事がお役に立てたら、是非シェアをお願いします^^
こんな関連記事もあったよ
-
としまえんでアンパンマンショー! 大型連休最終日は都心に近い遊園地でおもいっきり遊ぶ
ゴールデンウィーク最終日の5月6日(水)に アンパンマンショー がある。 そんな情報を目にしたのは...
-
2015/03/29 雑記「出遣いより小遣い」
最近、大きな買い物をしていないのに、カード利用の引き落としにびっくりすることがあります。 ほとんど現...
-
茨城の田舎でザリガニ釣り。8年前と変わらない風景の中で、貴重な体験ができた
今年の大型連休は、数年ぶりに茨城の実家に帰省しました。 そうは言っても、入院中の母は一晩だけの一時...
-
おむつの臭い対策におすすめ。確実な効果の「驚異の防臭袋 BOS」なら臭わない!
こんばんわ、仕事納めの クロオ です。 やっと仕事が一区切りして、育児生活に本腰を入れられそうです...
-
2015/04/06 雑記「抱っこ紐・おんぶ紐」
街を歩くと、パパが抱っこ紐で赤ちゃんを抱いている姿をよく見ます。 ぼくも同じように抱っこ紐を使ってい...
-
2015/04/20 雑記「母乳神話」
我が家は 完全ミルク育児 です。 もちろん、生まれたばかりの1・2か月は、免疫のことを考えて可能な限...
-
上達した「授乳」「ゲップ」「寝かしつけ」の技術。2年ぶりの乳児のお世話
こんにちわ、昨晩はかなり疲弊した クロオ です。 二歳差育児は、今のところ総じて苦しいものです。 ...
-
「幼稚園無償化」が気になるから選挙に行った。乳児と2歳児が居ると大変だけど
昨日は衆院選でしたが、投票には行きましたか? うちは2歳と0歳の子供たちが居るので、幼稚園無償化の...