長男の「あいうえお記念日」。特訓の成果に喜びながら「本当は辛い一日だったのに」と妻が泣いた
最終更新日 2015/09/28
昨日4月20日は、長男(せー)の「あいうえお記念日」となりました。
会話はほぼ全てを理解しているものの、まだ単語を数個しか喋れない2歳半の長男。
昨日は、お風呂に貼った「ひらがなおぼえちゃおう!」に興味が湧いたようで、ちょうど良いと思って「あ・い・う・え・お」を発音してみようと提案したのでした。
スポンサーリンク
「あいうえお」の特訓
お風呂に貼ってある「ひらがなおぼえちゃおう!」というお風呂シールはこれ。
このお風呂シールを指差しながら、練習を始めます。
ぼくの発音に続けて、「あ」「い」「う」と順調に発声する長男。
でも、「え」が上手に言えなくて、「お」は発音できる状態。
ここまでくればもう一歩なので、
「じゃ、お風呂出たら、お母さんに特訓の成果を見せよう!」
とやる気にさせてみました。
ウンウン! と張り切る長男は、
なんとか「え」の発音を真似ようと、ぼくの口の形を見ながら数回チャレンジ。
やっとのことで「え!」と発音できたのです。
さっそく母に披露する長男
「あいうえお」を達成できて、嬉しそうに飛び跳ねる長男。
その姿を見ていると、我が子の成長ぶりにホロリと来てしまいます。
今までは、しゃべる練習なんて 5秒で飽きていたのに、お母さんに見せたいのかな…?
そんなことを思いながらお風呂から出て、早速妻のところへ向かいました。
そして、ぼくの後に続いて「あ・い・う・え・お」を披露。
嬉しそうな長男の顔を見て、
「すごいね! できるようになったの?」
と喜びながら、
妻は泣きました。
嬉しそうに、でも辛そうに泣き出したのです。
本当は、辛い一日だった
妻が言うには、昨日は酷い一日だったそうです。
長男を構えば次男(ふー)が泣き止まず、次男にミルクを与えれば長男が不満そうに邪魔をする、そんなストレスだらけの上手く行かない日でした。
妻の作ったお昼ごはん
妻がお昼ご飯を準備していると、次男がぐずり始めて、ミルクを催促する泣き方になりました。
仕方なしに準備を中断、次男にミルクをあげたのですが、お昼ご飯を待てなかった長男はお菓子を探して食べ始めてしまいました。
それを見ていた妻は、仕方ないこととは分かっていたものの、上手く行かない辛さから泣きながら怒鳴ったそうです。
「お母さんの作るご飯より、お菓子がいいの!?」
「お母さんのご飯、嫌いなんだね…」
まだほとんど喋れない長男は
「違うよ」「お母さんのご飯大好き」
そんな言葉を発するわけもなく、一緒に泣き出したそうです。
でも、泣きながらも
お菓子を袋にしまって、キッチンに片付けに行ったのです。
それから、悲しそうに妻に近寄ってきたというので、
「お母さんを悲しませて、ごめんなさい」
そんな事を言いたかったのではないかと想像してしまうのです。
まとめ
もしかすると、長男は自分の言葉を伝えたかったのかもしれません。
いつもは嫌がる言葉の特訓をこなして 嬉しそうに披露したのは、お母さんに自分の言葉を聴かせたかったから。
妻もそんな風に感じたのかどうか、
「きつく叱られたり、我慢させられてばかりで
本当は辛い一日だったハズなのに…」
と、それでも頑張っている長男を改めて愛しく思ったように見えました。
この記事がお役に立てたら、是非シェアをお願いします^^
こんな関連記事もあったよ
-
-
2015/03/15 雑記「忍之一字」
二歳差育児に限った話ではありませんが、育児は忍耐を要するもの。 昨日は、辛そうな妻を見ていて 家事の...
-
-
2015/02/22 雑記「一と言うたら二と悟れ」
ぼくは「察し」が致命的に悪いようです。 頭が働いていないというか、あまり考えずに過ごしているというか...
-
-
2015/06/08 雑記「面倒看るのは誰でもできる」
妻の負担を減らそうと、子供たちを連れて丸一日外出していた土曜日。 長男(せー)を鉄道のイベントに連れ...
-
-
喋らない2歳長男のプレ幼稚園。親の心配をよそに、楽しく過ごせたらしいので一安心
昨日は、2歳長男(せー)の プレ幼稚園 でした。 プレ幼稚園は、入園前の子供たちの体験教室みたいな...
-
-
「大変ね」「エラいわね」…二歳差兄弟と外出中に褒められると感じるパパの本音を全部書く
休日の男の育児…それは、本当の育児と呼べるものではなくて、妻の負担を減らすためだけの手伝いに近いも...
-
-
2015/12/15 雑記「サンタクロースとぎんのくま」
家に帰ると、長男(せー)が絵本を持ってきました。 図書館で借りたというその絵本は、 2人の兄妹がサン...
-
-
2歳児に口うるさく「駄目」と叱ってしまう…父親としての反省と悩み
仕事から帰宅後は、できるだけ2歳長男(せー)と時間を共にしています。 一緒に夕食をしたり、お風呂に...
-
-
長男のお風呂遊び。タルガの入浴剤「プラレール・新幹線大好き」をコンプリート
あなたのお子さんはお風呂が好きですか? 長男(せー)は、生後半年くらいから 毎日ぼくとお風呂 に入...