二歳差育児クロオ


「何を残せるか」を考えながら楽しむ、子供たちとの暮らし

長男の入園式。幼稚園への3つの不安と、2週間通った後の親子それぞれの変化

      最終更新日 2018/06/23

 タグ : , ,

長男の入園式を迎えて思う、二歳差育児のこれまでの苦労とこれからの不安

先日、長男(せー)が 幼稚園の入園式 を迎えました。

ここのところ、
多忙な仕事、多事な家庭問題、そして多難な育児生活…と、想像以上に心身の負担が大きく(言い訳)、ブログを後回しにしてきました。

そうは言っても、子供は成長して入園の季節を迎えるわけで、
この時期感じていた不安と、その後の様子を記録しておきたいと思うのです。
 

スポンサーリンク

入園式は泣けるものかと思っていたら

それまでずっと家にいた長男。
いつも妻(母親)と一緒だったのに、これからは短い時間とは言え、独り立ちして幼稚園に…。

そんな切ない日を迎える記念の入園式だから、感傷的になって涙無しでは帰れないだろうな… と、そんな気がしていました。

 
ところが、当日を迎えてみると

切なさに浸る暇などなく、長男は先生やお友達を怖がって泣くわ、次男は抱っこでもおんぶでも大騒ぎするわ、というのが延々続き、別の意味で涙が止まりません。

果たして、明日から無事に幼稚園に通えるのか…不安は増すばかりでした。

幼稚園に通う3つの不安

3歳半で年少クラスに入園する長男。
いきなりの集団生活となるわけですが、特に不安があったのは3つの問題です。

コミュニケーションの不安

以前から心配していましたが、長男は言葉が遅れ気味でした。

過去記事:
もうすぐ3歳…未だにほとんど話せない長男についての悩みともどかしさ
 
今でこそ大分話すようになりましたが、それでもまだ同じ歳のお友達と比べると単語もフレーズも乏しいのです。

  • 先生のお話が分かるだろうか?
  • お友達と話ができるだろうか?
  • 言いたいことを伝えられるだろうか?

初めての場所で共同生活を始める我が子に、そんな不安を覚えたのでした。

おトイレの不安

トイレトレーニングも、強要せず自然に行ったので、オムツ卒業が遅いほうでした。
完全にオムツが取れたのは、入園の2か月前のこと。

ズボンの上げ下げが下手だったり、トイレまでの抱っこをねだったりする事は大目に見ても、しっかりトイレをこなせるのかかなり心配です。

(結果、初日に お漏らし してしまいました…)

お弁当と給食の不安

最後の不安は食事です。

好き嫌い…というよりも、咀嚼と嚥下(噛むことと飲み込むこと)が不得意らしく、飲み込めずに出したりすることがあります。

主によく噛んで食べるべき肉などですが、白米でさえ時折出す ことがあります…。

よく噛むことのトレーニングが不充分な今、決められた献立の給食が食べられるでしょうか。
お弁当にしたところで、食べやすい卵焼きばかりでは偏るし飽きるし…

食事については不安ばかりが募ります。

入園から2週間…親子それぞれの変化

そして幼稚園が始まり、生活サイクルも変わりました。

子供たちと6時には起きていないといけないし、朝ごはんもしっかり食べなければなりません。

たいてい、大好きな 納豆ごはんきな粉パン を食べて準備を整えると、3人乗りの電動自転車で妻に連れられ幼稚園に向かうのです。

1週目は泣いてばかり

1週目は、泣いて過ごした ようです。

夜、帰宅後のぼくが「今日はどうだった?」と尋ねると、

「んとね、せーは泣いてたの」

切なすぎる答え が…。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

妻が先生から聞いた話では
教室に入るのを嫌がり、外で泣いていたそう。
(しかもお漏らし)

初日から面倒をかけてしまい、妻は「先生に嫌われたかも」と落ち込んでいました。

それでも、やがて楽しくなることを願い、送り出すこと2週間。
昨晩、先生から受け取った「お便り帳」のメッセージを見せてもらいました。

2週間後の「お便り帳」

こちらがその「お便り帳」

出席すると ごほうびシール がもらえるカレンダーの下に、先生からのメッセージが。
 
0178b

涙も、いつのまにかニコニコ顔に。鼻うたを歌いながら身支度を一緒に進めています。外での砂場あそびは「砂がくつに入るのがイヤ」と言っていましたが、プリン作りをするとニッコリ! 楽しむようになりました。

ニコニコ顔… (´Д⊂ヽ
長男は少し幼稚園に慣れて、遊びが楽しくなってきたんだね…

 
しかし… 手の掛かる子供で申し訳ございません m(_ _)m

そりゃ、靴に砂が入ったら気持ち悪いけどさ! そこでグズるなよ長男!
水遊びしても、少し濡れると「着替えたい」と泣くことがあって説得に苦労したりするし…。

 
でも、やはり幼稚園の先生方はプロですね。
子供たちの観察も、フォローも、大変な中でも当たり前にこなしてくださる。

親の方も、心配だけじゃなく「幼稚園に慣れていく長男の様子」によって心持ちが成長できる気がします。
先生…本当にありがとうございます。

 

まとめ

というわけで、幼稚園に入園した長男の心配事と、通い始めて2週間の経過を見てみました。

最近は、夜会えない日々なのですが
朝の支度の時間に長男に詳しく話を聞くと、

「先生と遊ぶのが楽しい」
「先生大好き」
「おトイレは自分でできた」
「おやつが出て嬉しかった」

そんな、幼稚園での進歩が聞けるようになりました。

昨夜は幼稚園で歌ったという となりのトトロの「さんぽ」を嬉しそうに歌いながらベッドに入っていたし、やはり幼稚園が楽しくなってきた様子。

不安だらけだった幼稚園ですが、少なくとも長男は前向きに通っているようです。

まあ、それでも
「まだ行きたくない! お母さんともっと遊びたい」と毎朝グズっている のですが。

 カテゴリ - 育児記録

この記事がお役に立てたら、是非シェアをお願いします^^

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
feedlyで更新をチェックしてね!

  こんな関連記事もあったよ

喋らない2歳長男のプレ幼稚園。親の心配をよそに、楽しく過ごせたらしいので一安心

昨日は、2歳長男(せー)の プレ幼稚園 でした。 プレ幼稚園は、入園前の子供たちの体験教室みたいな...

2015/10/25 雑記「通園用自転車」

春から始まる長男(せー)の幼稚園生活。 通園バスを使うか、自転車での送り迎えにするか で悩んでいます...

待機児童問題を考える「待機児童ゼロチャレンジ」はブロガー版「Women Will」かもしれない #taikijidou0challenge

美容師の村瀬さん から「待機児童問題に悩む人たちの声を広めたい」と聴いたとき、ぼくにはどこか他人事...

号泣必至。福岡で1日だけ放送された「ニビシ醤油」のCMが泣ける

Facebookに流れてきた、「このCMは反則だろ」「泣ける」の声。 今日、ぼくもこの「ニビシ醤油...

もうすぐ3歳…未だにほとんど話せない長男についての悩みともどかしさ

長男(せー)は明るく、愛嬌のある子供です。 少し慎重すぎたり、ここのところ風邪の度に喘息気味で 心...

2歳長男に腕時計を。時計店で買ったのは、赤い時計と一生の想い出だった

昨年の夏から腕時計をし始めたぼくを見て、2歳の長男(せー)も時間を見るフリをし始めました。 腕を伸...

涙が出そうな長男の成長。弟を仲間と認識したのか優しく接し始めた

最近、長男(せー)の様子が変わってきました。 「どこかおかしい」とかそういうのではなく、心の成長と...

昨日あった、忘れたくない瞬間のことを淡々と書く

こんばんわ、家事を終えた クロオ です。 明日の東京は、再び雪の予報が出ています。 そんな日に限っ...


お気軽にコメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 ※情報商材の紹介・被リンク獲得目的のコメントは承認いたしません