2015/03/25 雑記「時間がない、という言い訳」
最終更新日 2015/04/20
サラリーマンの年度末。
時間に追われて、つい使いたくなる
「時間がない」
という言葉。
起床、通勤、仕事、帰路、子供たちとの時間、少ない家事、ブログ、就寝。
日々の生活を省みると、こう自問自答したくなります。
お前には本当に時間がないのか?
一日一字
時間がない、というのは忙しい人間にとって 最強の言い訳 です。
確かに、せわしく働く人にとって
自由になる時間が(あまり)ない のは仕方ないことです。
でも、
本当に残された時間がない人を前にしても、そんな甘いことが言えるのか
という自戒が頭をもたげます。
放送中の大河ドラマ「花燃ゆ」に現れる吉田松陰の教育理念に、こんな言葉があるそうです。
一日一字を記さば一年にして三百六十字を得、 一夜一時を怠らば、百歳の間三万六千時を失う
吉田松陰(出典元を調査中)
疲労して帰り、子供たちと充分に遊べず、寝かしつけや家事で時間が取れない。
そんな弱音を吐きそうな自分に向けて、何が言いたいかというと、こういうこと。
時間なんざ捻出しろ!
お前は五体満足、今のところ健康だ。
バチ当たりな言い訳をする前に、一字でも記せ。
一日は誰にだって24時間なんだぞ、と。
…今、電車内のぼくは、iPhoneでこれを書いています。
この記事がお役に立てたら、是非シェアをお願いします^^
こんな関連記事もあったよ
-
-
2015/03/20 雑記「男性は産休を取得せよ」
政府の閣議で、2020年までの少子化対策の指針「少子化社会対策大綱」が決まったそうです。 「男性の産...
-
-
2015/05/20 雑記「アクロインキ」
以前、名入れのボールペンを作ったことがあります。 2015/04/09 雑記「痛ボールペン」 そのと...
-
-
2015/04/13 雑記「休日診療所」
以前、子育てに役立つ 緊急時の救急サービス を調べて記事にしたことがあります。 https://ni...
-
-
今までに経験した3つのアルバイト。実際に働いて学んだことを覚え書き
次男(ふー)が幼稚園に入学した今年。 幼稚園の月謝だけでも月3万円の出費が増えるのに、時を同じくし...
-
-
2015/02/19 雑記「居安思危」
2月も後半になって、だいぶ暖かくなってきましたね。 先日、西武新宿線の「沼袋駅」でとあるものを見か...
-
-
2015/03/15 雑記「忍之一字」
二歳差育児に限った話ではありませんが、育児は忍耐を要するもの。 昨日は、辛そうな妻を見ていて 家事の...
-
-
2015/08/04 雑記「身の嗜み」
妻はぼくにとっては 相当の美人。 だいぶ歳上で、育児の苦労も絶えないのに、可愛い容姿を維持しています...
-
-
2015/02/26 雑記「傘をさす習慣」
東京地方は本日雨の予報。 通勤電車には、傘を持った人が多く見られます。 ぼくもご多分に洩れず傘を持参...